土浦聖バルナバ教会

土浦聖バルナバ教会

住所:
 〒300-0043 茨城県 土浦市 中央 1-15-6
電話:
 029 – 821 – 7913
交通:
 JR常磐線 土浦駅から 徒歩20分
Facebook:教役者司式の礼拝をライヴ配信しています。2週間保存しています。
 土浦聖バルナバ教会

礼拝:
第 1日曜日午前10時30分~ み言葉の礼拝と陪餐(岸本執事)
第 2日曜日午前10時30分~ み言葉の礼拝(信徒)
第 3日曜日午前10時30分~ 聖餐式(西海司祭)
第 4日曜日午前10時30分~ み言葉の礼拝と陪餐(岸本執事)
第 5日曜日午前10時30分~ 聖餐式
教会問答の学び  (キリスト教信仰生活入門)
 第 4日曜日 主日礼拝後
聖歌を歌う会:休止中
 第 2日曜日 主日礼拝後
聖書を読む会
 主日の部:第 1日曜日 主日礼拝後
 週日の部:月 1回 午前10時30分〜(開催日はお問い合わせください)対面とWebを併用
 こひつじの会 (子どもの礼拝と活動):第 1日曜日 午前9時30分~

管理牧師:
 司祭 ガブリエル 西海雅彦
牧師補 (定住):
 執事 バルナバ 岸本 望

沿革/特徴
1902年土浦の地に最初の講義所が設けられた。当時は水戸在住のR・W・アンデルス司祭により伝道が行われていたが、定住者の必要性を感じ、同年6月三須彦良氏を定住させた。現在の礼拝堂は1930年ライフスナイダー主教によって聖別された。茨城県南に現存する最古のコンクリート建築と伝わる。2020年、聖堂聖別90周年にあたり『記念誌』を発行した。2022年、宣教開始120年記念を迎える。